雄山ぶろぐ
-
雄山の作品
紺糸威鎧ってなに? 家宝とされてきた平家の鎧について
唐皮鎧と同じく、平家の家宝とされていた紺糸威鎧。落ち着いた色合いでありながらも、繊細さと力強さを感じられる鎧です。 今回は、平家の氏神と言っても過言ではない「紺糸威鎧」について。そしてこれを奉納した人物といわれている「平重盛」についても、... -
雄山の作品
唐皮鎧ってなに? 家宝とされてきた平家の鎧について
人生の中で、特別な経験になる五月人形選び。子供への健やかなる成長を願いながら、最高の一つを見つけたいですよね。 五月人形を検索すると様々な種類があります。大きさ、色、インテリアとのマッチ……。人によって様々な選び方がありますが、今回は歴史上... -
雑学
五月人形でも使われる源氏に伝わる「源氏八領」とは?
五月人形として使われている源氏八領。名前は聞いたことがあっても、実際どのようなものなのか、知らない方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、代々鎧を受け継ぐ源氏について。そして源氏八領とは一体なんなのか。これらについて一緒に見ていきま... -
節句文化
戦国武将・上杉謙信の兜は五月人形(端午の節句)でも大人気
五月人形を選ぶ際に、戦国武将のレプリカを求める方が少なくありません。中でも、上杉謙信の兜はかなり人気と言えます。魅力的な「日輪弦月」と「飯綱権現」という兜についてお話しした上で、なぜこれほどまでに親しまれているのか考えてみたいと思います... -
雄山の日常
2022年度新作見本市展示会
2021年6月21日(月)から7月2日(金)まで、2022年度新作見本市展示会が行われました。まだ不安な状況が続く中で、全国からたくさんの業者の皆様が弊社までお越しいただきました。改めて感謝申し上げます。 私たちはメーカーですので、普段 作品(商品のこ... -
雑学
戦国武将・上杉謙信の甲冑といえば? 甲冑にまつわる数々の伝説も
上杉謙信と甲冑は切っても切れない関係にあったと考えられます。防具を身につけずに北条軍を突破した話や、甲冑を身につけたまま埋葬された話など、甲冑にまつわる伝説も少なくありません。そんな上杉謙信に所縁があるものとして伝えられている甲冑の数々... -
雑学
戦国武将・上杉謙信の兜の種類や意味、特徴は?
戦国武将・上杉謙信は、兜から非常に神仏への信仰深さを思わせます。自らを毘沙門天の化身と信じていたと伝えられていますが、信仰の対象は1つではなかったのではないでしょうか。兜にまつわるエピソードについて、ご紹介していきます。 上杉謙信といえば... -
雑学
五月人形選び方をお好みの武将から!武将の特徴や人柄について3
五月人形で迷ったときは、人気の武将から選ぶのもオススメ。今回は戦国と江戸の時代に活躍した「伊達政宗、真田幸村、本多忠勝」この三人の武将をご紹介いたします。 -
雑学
五月人形選び方をお好みの武将から!武将の特徴や人柄について2
五月人形は鎧や兜など種類が多く迷ってしまいがちですが、お好みの武将から選ぶことで、選択肢を絞ることができます。今回は多くの功績を残し、天下を治めた「徳川家康、豊臣秀吉」この二人の武将について紹介していきます。 -
節句文化
節句人形や鯉のぼりは誰が買う?子供が生まれたら毎回用意?
「節句人形や鯉のぼりは誰が買うべきなのか」という点で悩まれるご家庭は少なくありません。また、次男、三男と男児が生まれた都度に用意すべきなのか、疑問に思われる方も多いようです。今回はこの2点について、一般的な解釈をお話しします。 五月人形や... -
雄山の作品
五月人形選び方をお好みの武将から!三人の武将の特徴や人柄について
五月人形の選び方は? 「五月人形どれにしようかな…」鎧や兜など種類もたくさんあって、どれが良いのか悩んでしまいますよね。 そんな方にオススメなのが、戦国武将たちの特徴や人柄からお人形を選ぶという方法です。 ゆかりのある土地や、武将の性格など... -
節句文化
五月人形はいつ買うの?オススメの購入時期と準備しておくこと
男の子の健やかな成長を願うための五月人形。 初めて購入される方は「いつ買ったらいいのか…」と悩むことも多いかと思います。 そこで今回は五月人形について「おすすめの購入時期はいつか?」をお伝えします。 加えて購入前に決めておくことも紹介するの... -
雑学
節句人形を飾る理由とは?五節句の始まりをご紹介
なんとなく風習としてやっている節句のお祝い。 なぜ節句人形を飾るのかよく知らない人もいるのではないでしょうか。 今回は、なぜ日本ではお節句を飾るのか、五節句とは何かについてお伝えしていきます。 きっかけは中国の伝来の思想 古来より、日本と中... -
節句文化
五月人形の由来とは? 起源や歴史と一緒に紹介
「こどもの日」にお祝いとして飾られる五月人形。 昔から多くのご家庭で、五月人形を飾る文化のある日本ですが、その「五月人形の由来」はご存知でしょうか?今まで何気なく行なっていた、この人形を飾る習慣には、一体どんな意味が込められているのでしょ...