【もののふ童】戦国子ども大将のセッティングをご紹介

今回は、壹三の子ども大将シリーズの中でも戦国武将をモチーフにした作品について、各社ではどのようにセッティングしているのかをご覧ください。セッティングは届き次第、随時更新していきます!

シリーズ一覧はこちらから戻ることができます。

目次

風情を感じる組み合わせ

戦国時代の武将たちは現在でも多くのファンがいるほど、人間味豊かな人物が多いです。風情とは独特の趣の意で、個性あふれる武将たちとの相性がとてもよく、そんな「風情と個性」を感じる組み合わせを並べてみました。

人形の守田(名古屋)

伊達者とはおしゃれな人を指す言葉です。月窓から覗く空には雲がたなびき粋な雰囲気を醸し出します。

参上 伊達政宗

富士桜は日本の代表的な組み合わせですよね。ただ、家康公との組み合わせとなると少し物語が見えてくるような気がしますね。

剣舞 徳川家康

荒波がうねり、月窓からは鯉が跳ねている様子が窺えます。戦国武将の力強さを表現した一幕ですね。

一番星 織田信長

【人形の守田】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-16-8
tel:052-201-5341

華やかに演出する組み合わせ

福順号(神戸)

三曲の屏風は囲いを作るため、舞台の一幕のような雰囲気を作り上げてくれます。鯉が棚引き、見栄を切った真田幸村公の赤備えが金屏風に映えますね!

参上 真田幸村

【福順号】
〒651-0023
兵庫県神戸市中央区栄町通り2丁目-3-9 共栄ビル1階
tel:078-599-7747

色を合わせた組み合わせ

人形の月志(静岡)

伊達政宗は紺とオレンジが印象的です。屏風にも紺色を用いることで、三日月と裾に入ったオレンジの糸が光るセッティングになりました。

参上 伊達政宗

【人形の月志】
〒421-1215
静岡県静岡市葵区羽鳥2-21-16
tel:054-278-9777

壹三独自の飾り方

壹三では屏風や台も製作しており、独自でご提案している組み合わせです。
近くの取扱店もしくはオンラインショップにお申しつけください^^

菱形屏風

菱形の屏風は、折り畳み式になっているためコンパクトで仕舞いやすいという特徴があります。五月人形の飾る手間を省いたセッティングです。

アクリルケース飾り

子どもやペットに触られたくないという方のためにアクリルケースのご用意もございます。こちらはオンラインショップ限定の飾り方です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?セッティングはお店から提供いただき次第、随時更新していきます。作品を決めたらどんな雰囲気で作品を合わせるのかを考えていくと、節句人形選びも楽しくなってくるのではないでしょうか?

人形本体は、こちらのカタログでもご紹介しています。作品へのこだわりや物語を詰め込んだ冊子となっていますので、ぜひ読んでみてください!

よかったらシェアお願いします
目次