品名:黒田官兵衛公兜
号数:三分之一 生産終了
仕様:朱塗合子形兜 (しゅぬりごうすなりかぶと)
黒田官兵衛は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将・大名。秀吉を支えてきた天才軍師。生涯50数度の合戦で一度も負けを知らなった戦の天才!
軍師官兵衛がかぶっていた兜は、お椀を逆さにしたような形が特徴で、如水の赤合子として恐れられていたと伝えられています。
お椀をかたどった兜の合子(ごうす)とは、蓋つきの小容器のことで、この兜は黒田官兵衛が結婚するおり、舅となった櫛橋伊定から贈られたものといわれています。
「合」には、あつまる・あわせる・むすぶ・つれそうなど人々の願いとなる意味があり、蓋つきのお椀で夫婦一対、夫婦の間柄を表したものかもしれません。
鈴甲子雄山は、これらの特徴を捉え、福岡市博物館所蔵、黒田官兵衛の所用と伝わる朱塗合子形兜を出来る限り忠実に再現しました。
スクロールできます
品名 | 幅 | 奥行 | 高さ |
---|---|---|---|
黒田官兵衛公兜 1/3 | 29cm | 25cm | 36cm |