品名:本多忠勝公具足
号数:十号
仕様:牛皮小札黒糸威之具足 (ぎゅうがわこざねくろいとおどしのぐそく)
品名:本多忠勝公兜
号数:三分之一
仕様:鹿角脇立之兜 (しかつのわきだてのかぶと)
本多忠勝は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将・大名。徳川四天王の一人。出陣した合戦の中で一度も負傷しなかったという逸話も有名です。
本多忠勝公の甲冑は、黒づくめの黒糸威胴丸具足に肩から数珠をかけた姿が特徴的で、 兜は頂部が尖った突盔形兜(とっぱいなりかぶと)に鹿角の脇立と獅噛の前立てが付いています。
肩から掛けた金箔押の数珠には、戦いに明け暮れ、生死の間をくぐり抜けた忠勝の心情が偲ばれているそうです。
忠勝が鹿角の脇立の兜を付け奮戦する様子は長篠合戦図屏風に描かれています。
鈴甲子雄山は、これらの特徴を捉え、本多隆将氏所蔵、本多忠勝所用と伝えられる黒糸威胴丸具足を出来る限り忠実に再現しました。
品名 | 幅 | 奥行 | 高さ |
---|---|---|---|
本多忠勝公具足 10号 | 45cm | 44cm | 88cm |
本多忠勝公兜 1/3 | 30cm | 25cm | 53cm |