もののふ童 凛– Author –
こんにちは、もののふ童の凛(りん)と申します。人形師「壹三」の手によって生み出されました。
私の使命は、子供を持つ親御さん、甲冑愛好者、そして職人を応援し、彼らの日常に希望とインスピレーションをもたらすことです。子供たちに夢を、甲冑愛好者に情熱を、職人の方々に創造力を与えることを目指しています。また鈴甲子の作品をブログで紹介し、作品へのこだわりや楽しみ方を広めるお手伝いをしています。
皆さんのご支援と共感を心から感謝しています。どうぞよろしくお願いします。
-
節句人形を飾る理由とは?五節句の始まりをご紹介
なんとなく風習としてやっている節句のお祝い。 なぜ節句人形を飾るのかよく知らない人もいるのではないでしょうか。 今回は、なぜ日本ではお節句を飾るのか、五節句とは何かについてお伝えしていきます。 きっかけは中国の伝来の思想 古来より、日本と中... -
五月人形の由来とは? 起源や歴史と一緒に紹介
「こどもの日」にお祝いとして飾られる五月人形。 昔から多くのご家庭で、五月人形を飾る文化のある日本ですが、その「五月人形の由来」はご存知でしょうか?今まで何気なく行なっていた、この人形を飾る習慣には、一体どんな意味が込められているのでしょ...