クールで美しい兜飾りに一目惚れ。本格的な兜飾りに魅力を感じて購入|愛媛県在住の富永様

鈴甲子雄山は、創業100年の歴史をもつ節句人形店です。鈴甲子雄山では、インテリアとの調和を意識して五月人形を飾りたい方に向けて「天賦の兜シリーズ」という商品を販売しています。

天賦の兜とは、高さ34cmのコンパクトな兜飾りです。小さめながらも、細部まで本格的な作りを再現できるのは、国宝の甲冑を忠実に模した甲冑を作る職人達が手掛けているからこそ。コンパクトサイズでも、本格的な兜飾りをお求めの方におすすめの商品です。

本記事では、天賦の兜シリーズの商品「大和」を購入していただいた愛媛県在住の富永様にお話を伺いました。

目次

クールでかっこいいデザインに惹かれて、購入を決意

鈴甲子

弊社の五月人形を購入してくださり、ありがとうございます。今回は、五月人形の購入までのお話について、お伺いさせてください

まずは、弊社の作品を知ってくださったきっかけを教えてください。商品の情報収集に役立ったツールがあれば、あわせて教えていただけると助かります。

富永様

五月人形の情報収集には、Instagram(インスタグラム)を利用しました。

Instagramで五月人形について調べていたところ、鈴甲子雄山の公式アカウントに辿り着きました。魅力的な商品の写真が多く掲載されていたので、興味を持ったんです。

鈴甲子

Instagramをチェックしてくださったのですね。ありがとうございます。

数多くある人形店の中から、鈴甲子雄山のお店を選んでいただいた理由があれば、教えていただけますでしょうか?

富永様

人形を飾るスペースが狭いため、コンパクトサイズの兜飾りを求めていました。

できれば、小さめでもかっこいい兜飾りがいいなと思っていて……。鈴甲子雄山の兜飾りは、クールでかっこいいデザインをした兜飾りが多く、興味を持ちましたね。

今回購入した「天賦の兜 大和」は、黒色の艶消しが大変クールで、一目見て気に入りました。

鈴甲子

ありがとうございます。商品のデザインを気に入っていただけて、大変嬉しいです。今後も、お客様に喜んでいただけるようなデザインの作品を増やしていければと思います。

購入時に「もっと、こうした方がいいのでは?」と思われた体験や印象があれば、教えてください。

富永様

スタッフの方には、丁寧に接客していただけたので満足しています。

強いて言うならば、同封されている敷物にも、子どもの名前を入れてもらえるといいなと思いました。

鈴甲子

なるほど!ありがとうございます。

現時点では敷物への名入れサービスを行っていませんが、今後、検討させていただきます。引き続き、お客様に満足していただけるような接客、サービスができるよう努めて参ります。

最後に、お子様、ご家族にどんな願いを込めて五月人形を選ばれたかについても、教えていただけると嬉しいです。

富永様

兜飾りは、子どもに「まっすぐ、強く、元気に育って欲しい」という願いを込めて選びました。兜のように、息子には強く健やかに育って欲しいですね。

天賦の兜 大和

富永様のインテリアでのお写真、とても素敵ですね!

とても面白いのが鏡を用いていて、背面の糸目をみることができるところ。子供が大きくなって学校に行く最中、身だしなみを整えようと鏡を見るときにもふと目に入る、そんな場所に飾っていただいており、ご家族の一員として迎え入れていただけたようで、とても嬉しいです。

富永様が購入した五月人形は、天賦の兜シリーズの兜飾り「天賦の兜 大和」です。天賦の兜シリーズの大和は、黒の艶消しを基調とし、薄茶色の優しい色合いで威した兜飾りです。

兜の吹き返し、眉庇には、鎌倉時代に流行したとされる菊籬(きくまがき)の絵柄を採用しました。飾り金具は銀ブロに鈍く光り、重厚感のあるデザインが楽しめます。鉢は鉄製、威糸には正絹糸を使用しました。鉢に据え付けられた艶消しの星も、豪華な印象です。金物はつや消しの金物を使用し、吹き返しには印伝革が使われています。

こだわりの素材を使用した本格的な兜飾りなので、「コンパクトサイズでも、本格的な兜飾りを求めている」という方にもおすすめです。

まとめ

兜飾り「天賦の兜 大和」は、鈴甲子雄山の天賦の兜シリーズの商品です。天賦の兜では大和の他にも、縹色の糸で威した群青、白色を基調に水色の優しい色合いで威した空など、さまざまな種類があります。インテリアに合わせて、兜飾りを選ぶのも素敵ですね。

「大和」の収納箱となる櫃、芯木には、手触りの良い木材を黒の艶消しで塗装しており、和室・洋間を問わずお飾りいただけます。

兜飾りは同じデザインでも、飾り方を変えることで、違う雰囲気も楽しめますよ。たとえば屏風に黒、またはシックなデザインのものを選べば、よりクールな印象に。柔らかな木目調の屏風と合わせると、柔らかい雰囲気を演出できます。

ぜひ参考にしてみてください^^

よかったらシェアお願いします
目次