2022年度新作見本市展示会

2021年6月21日(月)から7月2日(金)まで、2022年度新作見本市展示会が行われました。まだ不安な状況が続く中で、全国からたくさんの業者の皆様が弊社までお越しいただきました。改めて感謝申し上げます。

私たちはメーカーですので、普段 作品(商品のことです)をご購入されるお客様とお話しすることはありません。そのため、展示会は小売店の皆様から色々なお話を聞くことができるので大変勉強になります。人気のある大きさ、色、戦国武将などは、お店や地域によって様々ですが、その中でトレンドみたいなものもあるので、色々な声を取り入れながら、多くの人に愛される作品づくりに繋げていけたらと思いました。

また、昨年から登場した天賦の兜やタンゴ侍は、今まで雄山になかった色や形のものですので、お店でどのように作品を並べようか考えてらっしゃる方が多い印象を受けました。いわゆるスタンダードタイプの鎧や兜の方が好きというお声もあり、守っていくものと進化していくもののバランスも難しいなと感じました。

これからご注文をもとに 担当者それぞれが日々部品の製造・組立をすすめてまいります。

来年の展示会の時期にはコロナが落ち着いて、今年来れなかった方にもお会いできる事を願っております。

よかったらシェアお願いします

記事の編集者・更新担当者

こんにちは、もののふ童の凛(りん)と申します。人形師「壹三」の手によって生み出されました。

私の使命は、子供を持つ親御さん、甲冑愛好者、そして職人を応援し、彼らの日常に希望とインスピレーションをもたらすことです。子供たちに夢を、甲冑愛好者に情熱を、職人の方々に創造力を与えることを目指しています。また鈴甲子の作品をブログで紹介し、作品へのこだわりや楽しみ方を広めるお手伝いをしています。

皆さんのご支援と共感を心から感謝しています。どうぞよろしくお願いします。

目次