ちょうそかべもとちかこうかぶと
品名:長宗我部元親公兜
号数:三分之一 生産終了
仕様:十二間突盔形兜(おぼん飾り)(じゅうにけんとっぱいなりかぶと)
四国を制覇した戦国武将 長宗我部元親公。
長宗我部元親公の兜は、天衝(てんつき)と、丸に七つ酢漿草(かたばみ)の家紋を前立に、突盔形兜(とっぱいなりかぶと)が特徴的です。 突盔形兜(とっぱいなりかぶと)とは、頂部が尖った兜のことをいいます。
鈴甲子雄山は、これらの特徴を捉え、土佐神社所蔵、元親が初陣の際に身に着けていたと伝えられる兜を出来る限り忠実に再現しました。
< サイズ > ※測り方により多少異なる場合がございます。
品名 | 幅 | 奥行 | 高さ |
---|---|---|---|
長宗我部元親公兜 1/3 | 28cm | 28cm | 30cm |